自由診療

自由診療について

美容点滴・注射はすべて自由診療です。
予約なしでも施術が可能ですので、気になる症状がありましたら、お気軽にご来院ください。

イオン導入・ケミカルピーリング

ピーリングは、薬剤を利用して、肌の表面や毛穴に残った古い角質を取り除く美肌治療です。
肌トラブルの原因となるターンオーバーの乱れを整え、美肌効果が期待できます。
肌の生まれ変わりサイクルであるターンオーバーは、健やかな肌を維持するためには重要なものです。
加齢などによってターンオーバーのサイクルが乱れると、肌の古い角質が残りやすくなり、くすみや毛穴の詰まりなどのトラブルにつながります。

ニキビや角栓といった毛穴周りのトラブルに悩んでいる方、 くすみなどの肌悩みが気になる方におすすめです。
イオン導入は、肌に微弱な電流を流して、イオン化した有効成分や美容成分を肌の奥深くに浸透させる施術です。
有効成分を肌の内部に効率よく浸透させることで、 様々な美肌効果が期待できます。
なお、具体的に期待できる美容効果は、 導入する有効成分によって異なります。
例えば、 美白効果を期待するならビタミンCやトラネキサム酸などを含む導入液が向いています。
美肌を目指す方、 肌質の改善を目指す方におすすめの施術です。

副作用

  • 赤み
  • 腫れ
  • 痛み
  • つっぱり
  • ほてり
  • むくみ

施術後は十分は保湿ケアやUVケアを心掛けてください。

料金

内 容 料 金
ケミカルピーリング+イオン導入Ⅰ種 初回 4,000円
(2回目以降)点滴と同時施術 4,500円
(2回目以降)施術のみ 5,000円
ケミカルピーリング+イオン導入2種
※サプリ5日分付
初回 6,000円
(2回目以降)点滴と同時施術 7,000円
(2回目以降)施術のみ 8,000円

イオン導入は3種類【トラネキサム酸orビタミンCorグリシルグリシン】

美容点滴・注射

高濃度ビタミンC

美白などの美肌効果はもちろん、デトックス効果やエイジングケア・ニキビの改善などが期待できます。

【画像】高濃度ビタミンC

期待できる効果

美肌効果、老化・生活習慣病予防、疲労回復効果、免疫機能の強化、ガン予防

副作用

重篤な副作用はありませんが、人により以下の副作用があります。

  • 点滴痛
    点滴速度が速いと痛みを感じることがあります。速度を調整して軽減いたします。
  • 喉の渇き
    利尿作用があるため、喉の渇きを感じやすいです。
    点滴中に喉の渇きを感じられた方はこまめに水やお茶を飲んでください。
  • めまい、倦怠感
    ごく稀に低血糖を生じることがあります。点滴前はできるだけ食事を抜かずにお越しください。
  • しびれ、筋肉のけいれん
    ビタミンCはカルシウムを排出する働きがあり、低カルシウム血症を生じる場合があります。カルシウム製剤を投与することで改善いたします。
以下の方は高濃度ビタミンC点滴を受けられません
  • G6PD欠損症の方
  • 心不全や腎機能に問題のある方
  • ビタミンCに過敏症の方

料金

内 容 料 金
高濃度ビタミンC12.5g 3,000円
高濃度ビタミンC25g 5,000円
マイラン社製 高濃度ビタミンC12.5g 6,000円
マイラン社製 高濃度ビタミンC25g 10,000円

診察料、初診料、再診料はありません。

マイヤーズカクテル

マイヤーズカクテルとは、ビタミンやミネラルなどの栄養素を配合した点滴療法です。

人間の体に必要不可欠となる栄養素を体内に取り入れることで治癒力を高め、体全体の回復に効果をもたらします。美容にも良いとされている成分を配合しているので、美白を目指す人や肌荒れが気になるという人にもおすすめです。

副作用

副作用はほとんどありません。
点滴の刺入部に痛みを感じることがあります。
点滴速度を調整し改善いたします。

料金

内 容 料 金
マイヤーズカクテル点滴 4,500円

診察料、初診料、再診料はありません。

白玉注射・点滴

白玉点滴の主成分グルタチオンには、体内のメラニンの生成を抑制して、シミ、そばかす、肝斑を改善してくれる効果があります。また、抗酸化作用があることから、肌の新陳代謝アップ、血流改善も期待できます。

【画像】白玉注射・点滴

副作用

重篤な副作用はありません。
点滴の刺入部に痛みを感じることがあります。
点滴速度を調整し改善いたします。またごく稀に頭痛や吐き気などがあります。

料金

内 容 料 金
白玉注射1A 600円
白玉点滴3A 2,000円
白玉点滴6A 3,000円
  • ビタミンC・白玉点滴はお得な回数券もございます。

診察料、初診料、再診料はありません。

プラセンタ注射

厚生労働省に医薬品として認可を受けているプラセンタは「メルスモン」「ラエンネック」の2種類です。
メルスモンは更年期障害をはじめ、肌の代謝をよくしたい方やホルモンバランスの乱れにお悩みの方向け、ラエンネックは慢性肝疾患の肝機能改善をはじめ、肝臓の調子が悪いという方にお勧めの注射です。

副作用

注射部位の腫れ、赤くなる、発熱、発疹など。
ごく稀にアナフィラキシーショックをおこすおそれがあります。

料金

内 容 料 金
プラセンタ注射1A 1,000円

診察料、初診料、再診料はありません。

プラセンタ注射の注意事項
  1. プラセンタ注射は慢性の肝機能障害、更年期障害、乳汁分泌不全の治療にのみ健康保険適用となります。
    その他、美容目的で使用する場合は未承認であるため、保険外の自由診療となります。(入手経路:国内販売代理店)
  2. プラセンタを1回でも注射をすると、献血が出来なくなります。これまで国内・海外でも感染の報告はありませんが、プラセンタ注射によるウイルスや細菌混入の可能性を完全に否定できないためです。

クリストファン注射

ビタミンC+Lシステインによる美肌効果とシミの原因となるメラニンを抑制しコラーゲン生成を抑制します。

【画像】クリストファン注射

副作用

重篤な副作用はありません。
注射部位に一時的な痛み、腫れ、内出血が生じることがあります。

料金

内 容 料 金
クリストファン注射 700円

診察料、初診料、再診料はありません。

ビオチン注射

ビオチン注射には、ビタミンHを含め注射であり、皮膚の炎症をおさえ、コラーゲン生成を促進する効果によって、肌のコンディションが整い、美肌効果が期待できます。

副作用

重篤な副作用はありません。
注射部位に一時的な痛み、赤み、内出血が生じることがあります。

料金

内 容 料 金
ビオチン注射 700円

診察料、初診料、再診料はありません。

アリナミン注射

内服と違って血管内に大量のビタミンB1が注入されるため、大量のビタミンB1が細胞内に取り込まれることになります。細胞内に取り込まれたビタミンB1はエネルギー産生に働き、疲労回復、疲労予防に作用します。

【画像】アリナミン注射

副作用

重篤な副作用はありません。
稀にアレルギー反応や頭痛、腹痛など生じることがあります。

料金

内 容 料 金
アリナミン注射 700円

診察料、初診料、再診料はありません。

水素吸入療法

体内に蓄積する悪玉活性酸素を消去して、酸化ストレスを軽減する療法です。
吸入チューブを使って鼻から水素(H2)ガスを酸素とともに吸引し、体内に取り込みます。
水素を吸引することで、有害なヒドロキシラジカルを除去して、病気の改善や予防を目指します。
老化やいろいろなストレスによる酸化により発生する悪玉活性酸素を排出し水にして体外に出します。歳とともに低下する抗酸化活性を増加させて、還元反応により、細胞を活性化させます。

ヘリックスジャパンの製品を使用しています

副作用

副作用は特にありません。

料金

内 容 料 金
水素吸入 30分 1,500円
60分 2,000円
※途鼻用カニューラ 500円

診察料、初診料、再診料はありません。

メディカルダイエット

リベルサス

リベルサスは主に「食欲抑制」、「満腹感持続」、「基礎代謝アップ」というダイエット効果をもつ薬です。

食欲抑制

満腹中枢に直接働きかけることで過剰な食欲を抑えて食べ過ぎを防ぎます。

満腹感持続

リベルサスは小腸へと食べ物が送り出される動きをゆっくりとさせて、食べ物が胃に入っている時間を⻑くするように働きます。そのため、これまでと同じ量の食事をしても満腹感が⻑くなり、自然に食事量が減るようになるのです。

基礎代謝アップ

リベルサスは脂肪細胞に働きかけることで熱を産生しやすくして基礎代謝をアップし、脂肪を分解しやすくします。

副作用

  • 胃腸障害(嘔吐、吐き気、下痢、胸やけ)
  • 低血糖
  • めまい
  • 消化不良
  • 糖尿病網膜症

料金

容 量 金 額
10日分 3,500円
30日分 10,000円

禁忌

重度の胃腸障害(胃潰瘍、炎症性腸疾患など)、膵炎や甲状腺疾患の既往、低血糖を起こす可能性が高い方(糖尿病、妊娠中または2か月以内に妊娠を予定している、授乳中)は服用できません。

  • 持病がある方、通院中の方は、かかりつけにて相談をお願いします

特記事項

  1. 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
    当院処方のリベルサスは、目的での処方は国内で認可されていません。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
  2. 入手経路等
    国内医薬品販売代理店経由で購入しています。
  3. 国内の承認医薬品等の有無
    リベルサスと同成分(セマグルチド)の注射製剤が、肥満症の治療薬として国内で承認されています。
  4. 諸外国における安全性等に係る情報
    アメリカ食品医薬品局(FDA)において2型糖尿病治療薬として承認されています。副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

マンジャロ

マンジャロは主に「食欲抑制」、「満腹感持続」、「基礎代謝アップ」というダイエット効果をもつ薬です。

当院の体重減少データ

30代女性 159cm

始めてから42kg減少

始めてから 1ケ月後 3ケ月後 6ケ月後 9ケ月後
97kg 94kg 82kg 69kg 55kg
50代女性 154cm

始めてから21kg減少

始めてから 1ケ月後 3ケ月後 6ケ月後 9ケ月後
78kg 76kg 69kg 62kg 58kg
40代男性 174cm

始めてから17kg減少

始めてから 1ケ月後 2ケ月後 3ケ月後 4ケ月後
82kg 75kg 71kg 67kg 65kg

食欲抑制

満腹中枢に直接働きかけることで過剰な食欲を抑えて食べ過ぎを防ぎます。

満腹感持続

リベルサスは小腸へと食べ物が送り出される動きをゆっくりとさせて、食べ物が胃に入っている時間を⻑くするように働きます。そのため、これまでと同じ量の食事をしても満腹感が⻑くなり、自然に食事量が減るようになるのです。

インスリンの分泌促進

マンジャロはインスリンを働きやすくして、筋肉などの細胞で糖分をエネルギーとして効率よく使われるように調整してくれます。

副作用

  • 急性膵炎
  • 胃腸障害(嘔吐、吐き気、下痢、胸やけ)
  • 低血糖
  • 消化不良
  • 便秘
  • 腹痛

料金

容 量 金 額
2.5mg 6,000円
5mg 9,000円

禁忌

重度の胃腸障害(胃潰瘍、炎症性腸疾患など)、膵炎や甲状腺疾患の既往、低血糖を起こす可能性が高い方(糖尿病、妊娠中または2か月以内に妊娠を予定している、授乳中)は服用できません。

  • 持病がある方、既往歴のある方、服薬中の方は特に注意が必要となります。必ず主治医に確認をお願いします。

特記事項

  1. 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
    2型糖尿病の治療薬として厚生労働省に認可されています。肥満治療目的での処方は国内で認可されていません。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
  2. 入手経路等
    国内医薬品販売代理店経由で購入しています。
  3. 国内の承認医薬品等の有無
    ウゴービというGLP-1製剤が、肥満治療の効果・効能で厚生労働省に許可させています。
  4. 諸外国における安全性等に係る情報
    アメリカ食品医薬品局(FDA)において2型糖尿病治療薬として承認されています。副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

メトホルミン

メトホルミンは主に「ダイエット」「活性酸素の抑制」「認知症などのリスク制限」という効果を持つお薬です。

ダイエット

メトホルミンは糖の吸収を抑え、急激に血糖値が上がることを防ぐため、体重が増加しにくくなる効果が期待できます。

AMP活性化プロテインキナーゼ(AMPK)という酵素を活性化させることにより、体のエネルギーが効率よく使われ、筋肉量を増やすことにつながると考えられます。

またGLP-1ホルモンの分泌量を増やして食欲低下を促すほか、便の中に余分な糖を排出しやすくするなど、ダイエット効果が期待できます。

活性酸素の抑制

メトホルミンを服用することで、活性酸素を抑制する効果が期待できます。

活性酸素は空気から取り込んだ一部が変化したもので、加齢とともに体内で増えるといわれています。

活性酸素は老化と深い関係があり、細胞や血管にダメージを与え、老化やがんなどの原因になると考えられています。

認知症などのリスク制限

糖尿病治療薬の一つであるメトホルミンが認知機能の低下と認知症発症との関連についての研究で、メトホルミンを服用している糖尿病患者さんは、メトホルミンを服用していない患者さんよりも認知機能の低下が遅く、認知症の発症リスクが低いことが報告されています。

副作用

  • 胃腸障害(嘔吐、吐き気、下痢、腹痛)
  • 脱力感
  • 発汗
  • 高度の空腹感など低血糖症状や肝機能障害
  • 乳酸アシドーシス
  • 乳酸アシドーシスは体内に乳酸が蓄積され、腹痛や嘔吐などの胃腸症状、筋肉痛や倦怠感がみられ、脱水や過呼吸、昏睡など重篤な症状へ進行する恐れがある疾患です。

料金

初回1ケ月目
薬品名 金 額
メトホルミン 250mg(朝夕1錠) 30日分 3,000円
メコバラミン 500μg(朝1錠) 30日分 1,000円
2ケ月~6ケ月目
薬品名 金 額
メトホルミン 500mg(朝夕1錠) 30日分 4,000円
メコバラミン 500μg(朝1錠) 30日分 2,000円
  • ビタミンB12製剤であるメコバラミン錠を一緒に処方しています。

本剤はメトホルミンの副作用であるビタミンB12の欠乏による貧血症状や味覚異常の予防に役立ちます。

禁忌

  • 嘔吐、下痢などの激しい胃腸症状がある方
  • 糖尿病の方
  • 妊娠中、授乳中の方
  • 腎臓や肝臓の機能が著しく低下している方
  • 高齢の方
  • 乳酸アシドーシスの既往がある方
  • 心不全、心筋梗塞などを患っている方
  • 低酸素血症を伴いやすい状態にある方
  • ビグアナイド系薬剤に対してアレルギーがある方
  • アルコール依存症の方
  • 造影剤検査の前後の方
  • 利尿作用を含む薬剤を飲んでいる方
  • 脱水症、または脱水状態が懸念される方
  • 持病がある方、既往歴のある方、服薬中の方は特に注意が必要となります。必ず主治医に確認をお願いします。

特記事項

  1. 未承認医薬品等(異なる目的での使用)
    メトホルミンは医薬品医療機器等法において2型糖尿病の効能効果で承認されていますが、肥満治療目的の使用については国内で承認されていません。万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
  2. 入手経路等
    国内医薬品販売代理店経由で購入しています。
  3. 国内の承認医薬品等の有無
    国内で肥満治療の効能・効果で承認されているビグアナイド系薬剤はありません。またメトホルミンを一般名とする医薬品は国内では2型糖尿病の効能・効果で承認されておりますが、承認されている効能・効果及び用法・用量と当院での使用目的・方法は異なります。
  4. 諸外国における安全性などに係る情報
    GLP-1受容体作動薬の注射製剤が米国FDAで肥満治として承認されています。副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

男性外来

デュタステリドカプセルについて

AGA(薄毛)治療内服薬は、薄毛や抜け毛の症状を治療するための内服薬です。

発毛を促すもの、および薄毛や抜け毛の症状の原因となる悪玉男性ホルモンの生成を抑制するものの2種類のタイプの薬剤があります。

体質や薄毛のタイプによって合う薬が異なりますので、詳細は医師にご相談ください。

薄毛や抜け毛の症状が気になる方におすすめの治療です。

副作用

  • 視力障害
  • 性欲減退

料金

金 額
保険 4,800円
自費 5,200円

禁忌

  • 女性
  • 小児等
  • 重度の肝機能障害のある方
  • 持病がある方、通院中の方は、かかりつけで相談をお願いします

シルデナフィルについて

ED薬はED(勃起障害)の治療に使われる内服薬です。

そもそもEDとは性交を行うのに十分な勃起が得られない、勃起状態を維持できずに満足な性交を行えない状態をさします。

EDには大きく分けて、器質性ED、心因性ED、混合性EDの3タイプがあります。

器質性EDは神経系や血管系などに問題があってEDが起きているケースです。加齢、生活習慣病などが原因と言われています。

心因性EDは、パートナーとの関係や性行為失敗に伴う不安といった精神的・心理的な問題が原因となって起きるEDです。

混合性EDは器質性・心因性どちらの原因も関係しているEDです。ほとんどのEDがこのタイプだともいわれています。

副作用

  • 献血NG
  • 視力障害
  • 性欲減退

料金

容 量 金 額
1錠 800円

禁忌

  • 重度の肝機能障害のある方
  • 低血圧の方、治療による管理がされていない高血圧の方
  • 脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往歴が6ケ月以内にある方
  • 持病がある方、通院中の方は、かかりつけで相談をお願いします

美容サプリメント

効 能 サプリメント
シミ予防・メラニンの生成を抑制 シナール 800円
シミ・そばかすを改善・血行を促進 ビタミンE 800円
メラニンの生成を抑制 ハイチオール
1,200円
疲労回復・皮膚炎の改善 ビオチン 800円
強力な抗酸化作用・抗メラニン作用 タチオン
10日分 1,500円
30日分 4,000円
シミ・肝斑の改善による美白効果 トラネキサム酸
30日分 2,000円
サプリメント 金 額
サプリ3種
【シナール・トラネキサム酸・タチオン】
30日分 3,800円
サプリ4種
【シナール・ビタミンE・ハイチオール・ビオチン】
30日分 3,000円
サプリ5種
【シナール・ビオチン・ビタミンE・ハイチオール・タチオン】
30日分 6,000円

その他サプリメント

内 容 サプリメント
日焼け止めサプリ ヘリオケア
乳酸菌サプリ アルベックス
ビタミンCサプリ リポカプセル、ワカサプリ

その他多数お取り扱いしております。

各サプリメントの副作用

シナール:
胃の不快感・下痢・吐き気
ビタミンE:
胃の不快感・下痢・便秘
ハイチオール:
悪心・下痢・口渇・腹痛
ビオチン:
胃の不快感・下痢・吐き気・腹痛・食欲不振
タチオン:
胃腸の不快感
トラネキサム酸:
食欲不振・胸やけ・吐き気・かゆみ・発疹